SPECIAL PROCESSING
特殊塗装
ちぢみ塗装(結晶塗装)ドレスアップ効果が高く重圧感・高級感倍増

ちぢみ塗装(結晶塗装)とは?
一般的に、4輪・2輪のエンジン回りなどに使用されることが多くイベントなどでも大変目を引く塗装です。
小さなパーツでもドレスアップ効果が高い塗装で大変お勧めです。カバー類を施工するだけでも車両イメージががらりと変わります。重圧感が出て高級感も増します。
タペット音の軽減に!車両のドレスアップに!
メッキ加工用途に合った方法でメッキ加工

メッキ加工とは?
古びたパーツのメッキ加工から、ドレスアップのメッキ加工まで、用途に合った方法でメッキ加工をご提案致します。
メタル塗装アルミの質感を塗装で再現

メタル塗装とは?
メッキの輝きが苦手…といったオーナー様にお勧めなメタル塗装。
こちらはベースカラーの反射を利用した特殊な塗装!イメージで言うと、アルミを磨き光沢を出した風合いになります。
アルミの鏡面加工と新品パーツのアルミの中間くらいの質感です!
実際手入れのされているアルミパーツと比べると若干白味が薄れた高級感のある質感になります。
アルミの質感を塗装で再現できて、アルミの鏡面加工とは違い、後のメンテナンスがいらないため、毎日の通勤などで使うオーナー様にはお勧めです。
ガラスビーズ光沢加工エンジン、キャブレーターなどアルミパーツにおすすめ

ガラスビーズ光沢加工とは?
エンジンパーツ、鋳物パーツ等に最適なガラスビーズ光沢処理になりあす。
ガラスビーズという微粒子の研磨剤をパーツに打ち付けることにより、鋳物、アルミ特有な光沢が出る処理です。
純正シルバーエンジンのレストア、キャブレター、ハブなど、主にアルミパーツに適した施工方法です
※エンジン、キャブレーターの場合、全て中身を空にしての加工になります。水を使いますので基本的に錆びないパーツの加工となります。
クリアーコーティング特殊な焼き付けクリヤーで密着性も抜群

クリアーコーティングとは?
こちらバフ研磨後の保護などに最適な特殊クリヤーコーティングになります。
従来アルミパーツなど研磨などで鏡面にしても、少しでもメンテナンスを怠るとすぐに腐食が始まってしまいます。
従来は、鏡面などの平らな肌には塗装は乗りづらいと考えるのが一般的でした。しかしこちらのクリヤーは特殊な焼き付けクリヤーで密着性も抜群なものになります。
CONSTRUCTION FLOW特殊塗装・加工の作業工程

construction flow of the special painting
グローバルデザインで実際に行われている特殊塗装・加工の作業工程を、画像とともに詳しくご案内しています。
また当店が取り扱っておりますセラコートについても是非ご覧ください。